私の現場日誌

カテゴリー:家づくりアドバイザー

雪で家造り!雪しか(裏)祭りに参加しました。

Date : 2013.02.16 / Category : まちづくり/ イベント/ 家づくりアドバイザー

15日 夕方 長岡防災センターでの裏雪しか祭りというミニイベントでみんなで家造りをしました。雪上を部屋の大きさに区切ってさまざまな家具・家財を実際の大きさに近くなるように作りました。

リビング お風呂 トイレ キッチン ベッドと子供たちが歓声を上げながら作りました。次々とこんな風にしたい、あそこにはこんなものをとどんどん膨らんでいく思い 実際の家造りもこんな楽しさワクワク感をいつも持ち続けられるようお客様に提案していきたいです。

断熱性能とは。

Date : 2013.02.14 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

 

室内の熱が屋外に逃げてしまうことを熱損失といいます。 右の図が一般の住宅の熱損失の平均値を算出したものです。 一番大きな割合で熱が逃げてゆきまた夏場など日光により熱侵入する部位が窓です。 30%~55%を占めます。

ですから断熱材をいくら良いものにしても窓の性能を上げることにはかないません。

よく勘違いされるのが床の断熱 天井の断熱での熱損失と体感温度です。  実は窓により内部の熱が逃げているので床材 天井材が包括してしまった冷気を解消することができないのを単純にその部分だけ性能を上げようとして数字上の性能は上がるしコストはかかっているのに実際生活してみると役に立っていないと言う例です。

断熱のためにもまず建設地域の気候に合わせた窓のプランニング 隣地条件を含めた配置計画は重要です。 そのためにも模型を使ったシミュレーション検討は大きな役割を果たします。

いたずらにメーカーの都合による数字上の性能を求めコストのかかる材料を採用するよりもまず建築地の条件から検討し必要な材料の選定をすることが長くすみ続けるためにも大切なことです。

住宅にも省エネ法

Date : 2013.02.13 / Category : 家づくりアドバイザー

20130213-165645.jpg

20130213-165624.jpg

昨年から今年の初めにかけて格闘していた省エネ法、あの時は(うちの会社にしては)大きな工場と事務室でしたので、滅多にあるはずないので貴重な勉強…と思っていたら…またもや省エネ法の届け発生。今度は住宅。・°°・(>_<)・°°・。
市役所の担当さんは「住宅なんて、大きめのアパートとかマンションでもなければ省エネ届なんて発生しませんよ。」って言ってたのに今回は1戸(ーー;)
お寺のお庫裡300m2超(ーー;)
またも手引書と首っ引きなのです。・°°・(>_<)・°°・。
【家づくりアドバイザー・(^^)】

自然素材・無垢の家にも潜むシックハウス

Date : 2013.02.12 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築/ 未分類

自然素材 無垢の木材を使った家にはメリットがたくさんあります。
何よりも健康的なイメージがありますね。

20130212-213057.jpg しかしシックハウスの原因はさまざまです。ひとつだけの要因でシックハウス症候群が引き起こされるとは限りません。 自然素材 無垢材だから絶対に安全と信じ込んでしまうのも考えものです。 たとえば無垢の木材でも輸入木材は殺虫剤 防腐剤を注入されたり防疫のため燻蒸処理されていたりします。 それらが完成後の密閉された室内で日光にあたり揮発して害を及ぼしたりする例もあります。また有名自然素材塗料の中でも実験の結果直射日光で有害揮発物質が出るので室内使用は適さないとされているものもあります。

20130212-214100.jpg そして、木目がキレイで家具にも使い安いランバーコアという材料もカット時の粉塵や日光によって表面からでる臭いがシックハウス症候群が引き起こす例が多くあります。 どの材料も 認定されていてフォースターF★★★★ は取れていたりします。
しかしフォースターF★★★★に規定されている物質だけがシックハウス症候群の原因物質ではありません。 着工 工事前には設計者などにどのようなものをどのような根拠で使うのか確認しましょう。

住まいは自動車とは違います。

Date : 2013.02.07 / Category : プライベートデザイン/ 家づくりアドバイザー/ 新築/ 未分類

綺麗な展示場やショールーム 商談室を用意してまるで自動車のように住宅を“販売”するのが当たり前のように行われるようになってから結構な年月が経ちました。

けれども住宅と自動車は決定的に違います。

自動車は自動車学校に通い運転免許証を取得しなければ運転できません。だから自動車を購入する人は自動車に触れ 運転方法や共通の構造をわかった上で比較検討して購入することができます。

住宅は購入するのに学校や免許は必要ありません。 だからきちんとアドバイスをする人間が必要です。

もともとは 一般の人たちにとって 人生においても何度も建てるものではないしまして高額な住宅づくりにトラブルを防止しアドバイスをし住まいづくりのガイド役となるためにも建築士という資格は存在しています。

建築士とは建築の知識だけではなく、要望に応えプランを纏める試験にも合格したものです。 プランや要望についての相談はどんなメーカー 工務店でも建築士と行うようにしましょう。

うちには建築士がいないとか プランは他の者がしますは論外です。

そもそも建築士と話し合わずに家造りを進めていくのは お医者さんに行ってそこにいた医材納入の人に治療してもらっているようなものですよ。

家造りの確実にうまくいかなくなる方法

Date : 2013.02.05 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

家造りの手順には決定的な正解はないのですが、ほぼ間違いなくうまくいかなくなる手順は存在します。 いくつものパターンがあるのですが最近多くなってきた営業手法をまずご紹介します。

《家造りはわからないことがいっぱいあります。私もよくわからないのでご一緒にお茶しながら夢や希望を話すことから始めませんか?》

一般工務店向けにローコスト住宅のコンサル指導をする会社が編み出した手法です。  他業種から転業してきた経験の浅い営業マンのための手法です。

今はSNSなどを利用すれば実際に会うまでは経歴などはわかりませんしネット上の簡単な回答はその都度しらべてからでも表面的な答えとしては十分です。

警戒感を緩和するために会社ではなく喫茶店などを利用するのも王道パターンです。

またこの手法の便利な点は実際に会ったその場では回答やアドバイスを一切することなくお施主の言葉にうなづいて “私も解らないんでこれから御一緒に考えましょう。きっといい方法が見つかりますよ。”と言ってしまえばこの会社がどんなものを作っているのか、どんな考えを持っているのかを一切語ることなくお施主の考えを聞き出せてしまいます。

あとは会社に戻ってから報告 会社(工務店)はお施主に対しフレーミング(無意識化の囲い込み)ができる一番合った商品や言葉を用意することができます。

なぜなら夢を語ってくださいと聞き出す手法とは実は夢が実現できないのはなにが障害になっているのかを聞き出す方法だからです。

迷った人ほど現実を知っています、言葉の端々からは実際に手の届く範囲と予算が読み取れてしまいます。

クリアできない障害を聞き出しているわけですから次回のアポイント時にはその回答を用意して行けば、他業種から転職したとしても営業はもともと売るのが仕事ですしまた往々にして迷っていたお施主は何らかの方向が見えると一度すべて話したことですので望んでいるものはこれだったと錯覚もします。 

ではなぜにこれが家造りに失敗する方法なのか。

それはこの手法を使う工務店 営業マンはそれぞれ家造りに対する経験が建売やパターン売りしかしてこなかった結果この手法を取らざるを得なくなってしまったことに陥ってしまっているからです。

この後どういう道をたどっていくかといいますと、何度か打ち合わせを繰り返していくうちにほぼ確実にお施主の知識・熱意が工務店・営業マンの知識を上回ってしまい、お施主はなんだか違和感を感じることに、そこで断ることができるか、ずるずるとそのままになってしまうかが運命の分かれ道となります。

うまく断ることができても間違いなく時間の無駄 その焦りからさらに不本意な家造りになってしまうことも

ただ私も単なる営業マンの悪口を書いているわけでもありません。彼らも決して悪気があるわけではありません。 会社としての方針なら従うしかないでしょう。

むしろこのような営業手法を使うことによってまともな建築の勉強の機会を失い 知識がないことを売り物にしたり事にはある意味同情します。

けれどこれでは誰も幸せにはなれません。 建築屋の家造りはお施主の幸せに奉仕することが最大の目的です。

 

春のタネまき

Date : 2013.02.04 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

今日から春!…もちろん暦の上ではですが。
雪消えと共に工事を開始したいと予定を立てているお客様もいます。

さてさて…打合せ用資料作成中です。

20130204-163055.jpg

ただ今、模型制作中

Date : 2013.01.30 / Category : 住宅模型/ 家づくりアドバイザー/ 新築

お打合せ中の二世帯住宅、だいぶ時間が経過してしまいました。
昨年、たたき台としてご提案していた内容を年末年始の家族会議を経て、ご主人様がプランをまとめてくださりPDFで送られてきました。

20130130-111803.jpg

20130130-111841.jpg
ワタシ作業はというと、家相盤に照らし合わせての間取り確認とアドバイス。
さすが建設会社にお勤めのご主人様、広さや住設の配置など、バランスが取れています。

平面でのイメージは固まったようなので、今度は立体的に検討をして頂く段階に入りました。

20130130-112603.jpg

20130130-112620.jpg
雪対策も考えながら、ただ今、模型制作中です。
【家づくりアドバイザー・(^^)】

『なぎくんに心臓移植を』募金箱置いています

Date : 2013.01.06 / Category : 家づくりアドバイザー

20130105-235333.jpg
今日(1月5日)から事務所に募金箱を置くことになりました。
うかがった時点のお話では3000万円程の募金が集まったそうです。
でも、目標にはまだまだ届きません。

20130105-235648.jpg
facebookなどでも募金の呼びかけされていて、実は私自身、昨年のうちに少しだけ振込をさせてもらいました。ワタシの年末調整での還付分…千円単位のちょびっとの額でしたけれど、臨時収入は元々無かったと思えば、そんなにイタくはないかな…と思うことにして…(T ^ T)

北越銀行窓口での北越銀行本店口座への振込は手数料無料だそうです。
また、募金箱を置いているところの情報は『なぎくんを救う会』のホームページで公開されています。
皆様の優しい気持ち…お待ちしています。
ホームページ → http://nagi-kun.xbs.jp/
facebook → https://www.facebook.com/nagijinbo
【家づくりアドバイザー・(^^)】

あけましておめでとうございます

Date : 2013.01.04 / Category : 家づくりアドバイザー

本日、プレ始動。
皆様、お休みを満喫されたことと思います。

1月2日に初詣をし、賽銭は45円
決してケチっているのではなく、『始終ご縁がありますように』の願かけて。

今年もたくさん、情報をお届けします(o^^o)

20130104-172502.jpg
【家づくりアドバイザー・(^^)】

冬休みの宿題

Date : 2012.12.30 / Category : 家づくりアドバイザー/ 申請手続

仕事納めの日。仕事を持ち帰りました。

700㎡を超える工場の建築工事中で、それについての省エネ法に関わる届出をしなくてはなりません。本当は着工までに済ませていなくちゃいけないんだけど;^_^A
正式名称は『エネルギーの使用の合理化に関する法律(以下「法」という。)第75条第1項前段又は法第75条の2第1項前段の規定による届出』…長い(ーー;)

工場なので照明設備についてが評価対象になります。

評価方法がいろいろあって、簡易なポイント法が使用できるので、正直にエネルギー効率のポイント集計をしました。…あれ?(・・?)ポイント足りないぞ(ーー;)

どうすればいいかよくわかんないので市役所の都市開発課の省エネ法の担当さんに相談…「細かい計算をして行けばきっとポイント上がるはずですから、100点にして届出持ってきてくださいね(^^)」だって(ーー;)
照明器具の消費電力まで調べねばならなくなりました;^_^A
しかーし、電気設備屋さんもあまりしたことがない届出らしく、要領得ず。

住宅では滅多に300㎡を超えることがないので、今回、とても貴重な勉強をさせてもらってます。
という訳で冬休みの宿題(O_O)

20121230-215054.jpg

だいぶできてきました

Date : 2012.12.06 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

家の形ができてきたので、最近の定例打合せは現場の中でしています。

実際のスペースを見ながらなので内観パースだけを見ているよりも大きさや高さを感じてもらうことができます。
大工さんが造作をしているところで打合せをするので、大工さん達もさぞかし緊張しているんだろうな(;^_^A

20121206-184731.jpg
【家づくりアドバイザー・(^^)】

二世帯住宅プランニング中

Date : 2012.11.07 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

だいぶ時間が経過してお客様には申し訳ないのですが、完全分離の二世帯住宅プランニング中です。形としては小さな家が2棟、真ん中の共用和室(客間)で繋がっている…というプラン。
只今、お返事待ちです。

20121107-183034.jpg
【家づくりアドバイザー・(^^)】

雨の上棟式

Date : 2012.10.26 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

先日23日、無事上棟式の日を迎えました。
お祝いの日です、晴天を望むのは人の気持ちとして当然なのですが、生憎の雨天。
前日が良いお天気だったので、少々悔しくもあります。

20121026-080736.jpg

前日から建てているので、式の予定時刻よりも早く組み上がりました。

夕方、建主さまご家族が現場へ…。
「大雨になっちゃいましたね。(神様に)歓迎されてないのかな。」のつぶやき。
楽しみにしていた餅まきもできそうにありません。
でも、おねえちゃんもボクも今日がとても楽しみにだったようで、保育園でのお昼寝もできないくらいに興奮(^_^;)

さて、神事…。

20121026-081543.jpg
地鎮祭とは違って、この日は棟梁が祝詞を上げます。

20121026-081713.jpg

完成する時には屋根裏に隠れてしまう幣束、それぞれが名前を書いてきてくださり、おねえちゃんもボクも(大人が手を添えて…だと思いますが)自分で名前を書いてくれたそうです。
現在、仮止め。

20121026-082446.jpg

薄暗くなる中、あっという間に家の形が見えてきたことを喜んでくださって、ホッとしました。

無事に上棟が済み、大工さん達に本日のお祝いの折詰やお赤飯が振舞われました。
ワタシもお赤飯をいただきました。ご当地、醤油赤飯…赤くないけどなぜか『お赤飯』(^_^;)

20121026-083749.jpg

これからどんどん家ができて行きます。
ますます 、楽しみにが増えますね(^_^)

【家づくりアドバイザー・(^^)】

基礎の配筋検査

Date : 2012.10.11 / Category : 家づくりアドバイザー/ 新築

昨日9時から瑕疵担保責任保険契約の為の基礎の配筋検査を受けました。

20121011-114400.jpg

20121011-114407.jpg

画像はJIOさんの検査員さん…コンクリートかぶり厚など細かいところをチェック中。

一応『適合』の判定結果をいただき、工程は次の段階へ。

【家づくりアドバイザー・(^^)】

2 / 3123