春先の訪問1
Date : 2012.04.26 / Category : プライベートデザイン/ 新築
今日はいよいよ地鎮祭。
これから建築が始まる家の名前は 《元(はじめ)の家》
「気軽に集えて、家族が一緒で 明日の元気のもとになる家」
という願いを込めて、勝ってながら付けさせていただきました。
まだまだ若いご夫婦+赤ちゃんの3人家族の施主様と出会ったのはフェイスブック
上だったんですよ。
「はじめまして。 イ○カ○の家で新築しようと考えてます。 ミ○ワとも悩んでいます。
イ○カ○の家、耐震、耐雪強度は充分でしょうか? いきなりの質問ですみません。
ちなみに、今まで1ヶ月ほど間取りや仕様の打合せをしてきて、 4回見積もりを出して
もらいました。 来週月曜にはイ○カ○と契約するつもりです」
とお便りを頂いたのが今年の1月。
その日以後、土地問題や耐震・耐雪・シックハウス・建築費用・銀行ローンなど
様々な事柄についてご相談を頂き、又は提案をさせて頂き、繰り返しお話しをさ
せていただきました。
そしていよいよ地鎮祭!
朝からの雪が心配されましたが、地鎮祭が始まるとサッと止み、宮司さんの横笛の
音も軽やか♪♪
「小片さん、やっとここまで来ましたね」の施主様の一言が印象深く心に。
さて5月11日の上棟式に向け、着工します。
元(はじめ)の家2
Date : 2012.03.14 / Category : news >/ プライベートデザイン/ 住宅模型/ 新築
最初にどんな家づくりをお考えになられているのですか?とお聞きしたらとにかく丈夫な家が欲しい、耐震性能は?積雪は?といろいろとお知りになりたいことが多く 一つ一つお答えすることに、その時点でプレゼン資料や間取りプランを提出しているハウスメーカーが二社。 その資料を見せていただいたところ、建物の建つ方位も採光も何も考慮しないA・B・Cプランのどれかを土地に当てはめただけでした。 間取りプランはさておきまずは最初に知りたい耐震性能についてこの二社はどういっていましたかとお訊ねすると M社はうちはプランを最終的に一級設計士が設計するから大丈夫CMもすごいでしょうとの答え I社はうちの建物は耐震等級が1だからすごいんです 十日町でも実績がありますと言われたとのことでした。 M社については一級建築士が設計するから大丈夫はないんじゃないですか? 間取りプランを考えるときにお客様の考えを最大限取り入れ 耐震も考慮したプランをするのが当たり前で、決まりきったプランを建築士が設計するのはただの申請書書きで、そこで問題があれば数字上の耐震性能を上げるために部分補強をするというレベルです。I社についてはそもそも勘違いされていて等級が一番だから偉いと思われているみたいですが、耐震等級1というのは、基準法最低限クリアレベル、これ以下はないんですが間違ってるんじゃないでしょうか? お客様 えっつ そうなんですか? で絶句 さてここから新たな家造りのスタートです。
元(はじめ)の家1
Date : 2012.03.08 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築
住まいを創るということ
Date : 2012.02.28 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築
建築の法律とは最低ライン?
Date : 2012.02.22 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築
建築基準法は普段あまり聞いたことのない法律だと思いますが、家づくりを考えたり、進めたりするうえではと必ずでてくる法律です。
よく聞かれるのが、工務店さん、設計士さんが基準法が厳しくてなかなか通らないと言って先に進まないで困っていますがどうしましょう? さて基準法とはなんでしょう。基準法法令第一章第一条 目的には ≪この法律は、建物の敷地、構造、及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り・・・・・・・・≫と書かれています。 平たく言えばこの基準以下では生命、健康、及び財産の保護ができない可能性があるということなんですよね。 ですから設計士とは常にそれを念頭においてより良い住まいを提案・提供する義務があるわけです。
ハウスメーカーさん 工務店さん に疑問点はしっかりと聞きましょう。
木造三階建
Date : 2012.02.20 / Category : プライベートデザイン/ 住宅模型/ 新築/ 未分類
地盤調査にて・・・・
Date : 2012.02.15 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築
出会いの家(仮称)模型 1
Date : 2012.01.28 / Category : news >/ プライベートデザイン/ 住宅模型/ 新築
お客様に住宅はショールーム 展示場で分厚いパンフレットを見ながら選ぶものだと思っていましたと言われました。一つの家族 その人たちのオンリーワンを造るそれが自分の仕事であり、ハウスメーカとの違いと思っていましたが、そもそも入り口がそこであるなら、せっかくの熱い想いを持っている人たちと住まいづくりの入り口で出会えないんだ! せめて、自分の想いが伝わるようこちらから発信するこれが大事なんだ!
何時の間にか
Date : 2012.01.17 / Category : プライベートデザイン/ 住宅模型/ 新築
お客様からいろんなハウスメーカさんの工法についてご質問 耳慣れない言葉もあるので調べてみたところ何とかツーバイフォーメーカーだった??ホームさん 鉄骨系住宅メーカーだった??ホームさんも耐震住宅 なんとかウッドと大々的に宣伝しているのは、驚くなかれ 在来木軸工法ではないですか! かっこ良い名前と目先の変わる金物がついていますが、実は原点中の原点の工法ではないですか。 やはり住宅としては他の工法は 結露や耐久性 劣化も問題が解決出来ず、日本の風土気候には合わないんでしょう 特に新潟の湿度には。
木造?鉄骨?
Date : 2012.01.15 / Category : プライベートデザイン/ 住宅模型/ 新築
お客様より質問がありました。鉄骨のほうが木造よりも強いんですよね? だって象が乗ってもブルトーザーがのっても大丈夫でしょ。すごいじゃない。 確かにあのCMインパクトがありますよね。 けれど実際にはあれだけ慎重に積載すれば倒壊する構造は滅多にないと思われます。だって積雪のほうがはるかに重いですよ。でCMを良く見ると等分布荷重になるようにしてますね。あれで倒壊したら困るでしょ 雪国じゃ無理