4月の『ココロとカラダの住まいづくりセミナー』講評 その2
Date : 2017.04.21 / Category : ゆめいろスペース / アロマ / セミナー / 想うコトいっぱい
4/6 アロマ生活活用術♫
キャンセルが発生して、この日は、まさみ先生とワタシのプチ対談となりました♪
まさみ先生はこの日、到着するなり「ワインレッドの黒板!気になってるの!」と画像を真っ先に撮影
チョークボードは、こんな感じでゆめいろスペースの中でも使っています。
いつもたくさん持ってきてくださる まさみ先生のエッセンシャルオイルのコレクション
いっぱいあってどれがどれやら、セミナーの度に名前を教えて貰うのにほとんど覚えてないワタシですが
ワタシ♪ こんなにたくさんあって、それぞれ違う香りなのに、(匂いが)混ざってもちっともイヤじゃないですよね 香りがケンカしないんですね
まさみ先生♫ 自然のモノから抽出しているからですよ。
人工的に作った匂いは気分が悪くなっちゃいますよね。
ワタシ♪ ワタシも花粉症だったり、化学物質過敏症だったりするので、ハーブの香りや柑橘系の香りは鼻の通りが良くなったり、アレルギーの症状を緩和してくれる作用があるっていうことは予備知識として持っています
まさみ先生♫ 今日って花粉、いっぱい飛んでるわよね、(鼻が)ムズムズ…アロマの飴、(鼻が)楽になるわよ(…と一ついただきました)
まさみ先生♫ エッセンシャルオイルは薬じゃなくて、緩和するためのツールの1つです。
対症療法っていうのかな。
永く使い続けることで、本人のカラダの力を強くすることに繋がるのよ。いつの間にかアレルギーが起きない(起きにくい)カラダになっている…ってことなんだと思います。
まさみ先生♫ 化学物質が不調の元。
カラダの中に取り込んでしまった化学物質をデトックスすることで、体質が変わっていくんです。
ワタシ♪ 出すことが大事…なんですね
まさみ先生♫ 出せば新しいモノが入ってくるしね。
出さなきゃ入ってきませんよ。
ワタシ♪ 確かに溜め込むと居場所もなくなる
まさみ先生♫ でも(エッセンシャルオイルの)空き瓶はすぐには捨てない。
その瓶を見るだけでリラックスできたり、症状が和らいだり…プラシーボ効果も期待できちゃうんです。
ワタシ♪ なるほど…
まさみ先生♫ 自分がどう生活したいかを考えて、何が良いのか選んでゆくのも大切なんですよ。あれもダメ、こうしなきゃダメって規制してガチガチの固定観念だと疲れて長続きしないし、肝心のココロが病気になっちゃう。
緩く考えるのも大切ですよ。
ワタシ♪ (ますます)なるほど…
お話の後、みかん色のチョークボードを見て、雅美先生が『タンジェリン』のエッセンシャルオイルをチョイス
ポンカン、伊予かんなどの日本でお馴染みの柑橘類の香りなのだそう
まさみ先生の家のルナちゃん(ミニチュアダックス・女の子)はみかんの匂いが大好きで、擦寄ってくるとか…そういえば、夏ミカンの香りのリネンウォーターを吹き付けるとウチの柴犬も暫く体を擦りつけてるなぁ
この日はドリップコーヒーとフレッシュ苺のデニッシュをお出ししました。
エッセンシャルオイルの香りもさることながら、焼きたてのデニッシュの香りも楽しんでもらえて の1時間半…お昼休みに入ったのも気づかず赤面の半日なのでした。