基本である『素』を再度確認するようなことがここ最近、いくつも起きています。
体験セミナーを通してママと赤ちゃんが来てくれるようになって、それを特に感じるようになりました。
木の確認をするように小さな手で触ってくれている様子…うれしくなります
← リフォームをしたばかりの頃の事務所の床。
日焼けをしていないのでまだ、白い感じがします。
時間が経ってだいぶ色は変わってしまいましたけれどやさしい感触は変わっていません。
先週、ラジオ局の営業の女性が立ち寄ってくださって、お話の流れから2階のゆめいろスペースへご案内。
事務所へ入ってもらうときは必ずスリッパを履いていただくのですけれど、帰るときにスリッパを脱いで無垢の床に足を置いた瞬間に床の感触にはっとして表情がやさしく変わります。「床、気持ちいいですね」当然です、お値段が安くたって、節がたくさんあったって無垢の板なんですもの
大橋ブログ→ リトミック ミニセミナー
わたしの現場日誌→ それぞれ
スタッフブログ→ 思わず忘れちゃう気持ちよさ
ゆめいろスペース 明日は五感リトミックの2回目。
参加を楽しみにしてくれているママもいて、ゆめいろスペース管理人としては、とてもうれしい
今回も動画を撮影させてもらおうとひとりわくわくしています
りえ先生のfacebook → りえ音楽教室
アロマの活用講座を聞いたことで、とても気になってきたことがあります。
それは『洗剤』
衣類洗濯用洗剤は勿論のこと、食器洗いの洗剤、皮膚を洗うためのボディソープやせっけん、すべて酸性、アルカリ性、中性の液性表示があります。
そのなかでも気になるのは衣類用の洗剤。
雨降りのお天気のせいで部屋干し(専用の物干し室やサンルームも含めます)で空気が流れなくてなかなか乾かず雑菌が増えて、洗濯物からいやぁなニオイがしてくることがありますよね。
酸素系の漂白剤を一緒に入れて洗濯すると、それなりにニオイが気にならなくはなるようなのですが、弱酸性の洗濯洗剤だった場合、酸素系の漂白剤=酸性を混ぜたらどうなるんだろう?アルカリ性の場合は?
カビ取り剤やお風呂の洗剤には『混ぜるな!危険!』って注意書きがあるけれど、衣類用は単純に中和されて『中性』になるのかな?
試してみて一つ言えるのは、すべてが万人に合うものではないということ。
香りの好みもありますし、着た時に皮膚への影響がでることもあるはず。
家づくりでも、きっと同じことが言えると思うのです。
恵みの雨?!
Date : 2016.07.02 / Category :
いつもたくさんのママと赤ちゃんが参加してくれるベビーマッサージ きょうは定数越えの7組
いつもは打ち合わせテーブルだけで他にはな~んにも無いので何やら狭く感じますなぁ
月齢の幅もあって、3か月のようやく首が据わったかどうかの赤ちゃんや左の画像のように、もうあんよができてママの傍から離れちゃう1歳の女の子まで
←カメラを構えているワタシのところへ来て、ドット柄が好きなのか、シャツを触りに
7月になって暑かったのですけれど、笑顔でベビマを指導する亜理沙先生 さすがです
好奇心がいっぱいの赤ちゃん…製作途中のカホンにも興味深々
演奏会してもよいかな
とても賑やかなベビーマッサージの時間の後は、アールグレイのジェラートと麦茶の時間…1歳の赤ちゃんはストローのマグで上手に飲んでくれていました。
…がつかまり立ちが出来る赤ちゃんがいて、コップをひっくりかえして大慌て
ちょうどエコカラットや珪藻土のお話の真っ最中だったのですけれど、傍にあったエコカラットに麦茶がかかり、思わぬところで性能の実験。あっという間に吸い込んでいくのを目の前で見てもらうことができちゃいました
慌てていて、その時のエコカラットは画像が残せず、しまったと思っていたらスタッフが再度検証してくれていて、スタッフblogに書いてくれました→エコカラットの実験
次回のベビーマッサージは7/28(木)。
リピートの方、大歓迎です
スタッフblog →http://www.sun-say.com/staff-blog/5466.html
ゆめいろスペースfacebookページ→ @yumeiro.happy
ココロが穏やかになる色
Date : 2016.06.30 / Category : 想うコトいっぱい
最近ですけれど『あかり』の勉強を始めました。
家の中に『心が落ち着く光』が提案できたら…と軽い気持ちで始めたのですが、なかなか奥が深くて…。
先日受けた照明の講座での『(外国の人より)日本人の眼は微妙な色の違いが判別できるんですよ。』という講師の言葉に、改めて色のサンプルを意識しました。
日本人が一番落ち着く色…漆喰や珪藻土などの内装素材にある『ベージュに近い白』なのだそうで、布や毛糸だと『生成り』という色の名前になっているんじゃないかなと思います。
お客様にお部屋の…特にリビングの壁紙を選んでもらうと、白い色…それも優しいほんのり黄色系の色になることが多い気がします。
やはり自然に『ココロが穏やかになる色』に眼がいってしまうのですね。
尚子先生もディフューザーでアロマオイルを使っていて、昨日に続いてリラックスの香りがゆめいろスペースに広がります。
手前の赤ちゃんは、このヨガの講座の初回からママと一緒に来てくれていて、今回で3回目。
寝返りもできるようになって、この次の時にはきっとハイハイしてるだろうなと想像しちゃっています。
それにしてもお利口さんにしてますね
今日の参加の方の中にヒザが痛くて階段が登れない…と、少し手をお貸しして2階の会場へ入っていただいて、降りるときは後ろ向きにゆっくり伝ってじゃないと無理かも…って思っていたのですけれど、帰るときには普通に階段を降りてる
ヨガの効果ってすごい
ヨガの後はお待ちかねのベルフィーゴさんのドルチェ『アールグレイのジェラート』
アールグレイがほんのり香ります
食べながらのminiセミナー
自然素材のサンプルを触ってもらったり、F☆☆☆☆(フォースター)の意味をお話したり…シックハウスのお話をさせていただきました
今日はもう一つのスペシャルな香りがありました
尚子先生が抱えてきてくれた生のラベンダー
今朝の切りたてだそうで、リラックスできる香りが広がりました。
参加の皆さんにひと抱えずつおみやげにお持ち帰りいただいて、画像は事務所用にいただいた分
香りに癒されました
尚子先生のblog→ http://ameblo.jp/70553288/entry-12175634718.html
尚子先生のfacebook→ https://www.facebook.com/profile.php?id=100008783868528&fref=nf&pnref=story.unseen-section
ゆめいろスペースfacebookページ→ @yumeiro.happy
本日は『アロマ生活活用術』の開催1回目の日
少し遅れて入って行くと、雅美先生の真剣なアロマオイルのお話が聞こえてきました。
手に1滴
…自分がコレって感じる香りを探します。
ワタシもアロマのスプレーを作らせていただけるということで、まずはレモンのエッセンスを数滴入れたレモン水をいただくところから…
少しのアルコールに5滴と水を入れ、ラベンダーやバーベナ…自分の好きな香りのオイルを足して完成。
ワタシは基本のピューリフィケーションのみで作りました
雅美先生によるとそれでもOKなんだって
アロマの講座の後はお待ちかね ベルフィーゴさんのドルチェをいただきながらのminiセミナーです
本日のドルチェは『アールグレイのジェラート』
ついついうっかり 一匙いただいちゃってから慌てて撮影。
食べながらファイナンシャルプランナーの祐子先生に住まいのリスクや保険の話の大枠をお話してもらいました。
そして七夕のお願い短冊を
かなり真剣に書いていただいてます。
bossをカメラマンに使い笹をバックに集合写真を撮りました。
虫除けスプレーは、消臭効果もあって玄関やトイレにシュッシュッ…ずーっと香続けるわけではないので、頻繁にシュッとすると良いそうです。
赤ちゃんやペットがいても大丈夫とのこと
そこのところは重要なポイントですね
次回は7/25(月)開催。
バスソルト(入浴剤) の作り方を教えてもらいます。
川野雅美先生のホームページ→ アロマテラピーとやさしい暮らし
Salon輪音~わおん~
一年点検にお伺いしました
Date : 2016.06.24 / Category : 想うコトいっぱい
今回から『アロマの生活活用術』が加わって、4つの体験講座になったわけですけれど、今日はこの『アロマ…』の講座について少しだけ裏話を
これからの季節にとっても役に立つ虫除けのアロマ を教えていただけるのですが、参加予定の方から「追加の料金を払ってもいいので、車の中に置けるアロマを教えてもらえませんか?」とリクエスト…若い男性なのですが…
それを雅美先生に伝えたところ「虫除けにも使えて車の中にも置くことができるアロマ、作れますよ」と即OKのお返事をいただきました。
へぇ~ そうなんだ じゃぁ例えば『花粉症で辛いとき』や『イライラして落ち着かないとき』なんて時のレシピ(処方?)もあるのかな
先生に確認を取っていないのですけれど、リクエストをいただければ可能な限り教えていただけるんじゃないかと思います
それから、ファイナンシャルプランナーの祐子先生にも、「〇〇な保険の話教えてください」ってアリだと思います。
来週に迫ってきています。 まだもう少しお席が空いていますよ。
お申込みお待ちしています
ゆめいろスペースfacebookページ → @yumeiro.happy
だいぶ前に冷蔵庫に放り込んだ漆喰のキューブ…なんとな~く冷蔵庫内の臭いがするみたいなのでお天気が良かった日曜日、直射日光に当ててみました
ニオイってどれだけ吸収してくれるのかな
実は(Bossが)血液状態改善のため、タマネギのペーストをキューブ状に凍らせて、そのスープを朝ごはんにしていて、電子レンジの中がタマネギ の匂いでいっぱいになってまして
電子レンジの中にも置いてみたんです…漆喰のキューブ
んー…完全には匂いは消えないみたいですけれど、軽減はされているのかなぁ
夜、下ごしらえで電子レンジを使っちゃうので、どのくらいの時間でどのくらい庫内の匂いが吸収されていくのか判らないまま、朝のスープの時間になっちゃうんですよね
引き続き検証しなければ
『空気をキレイにする素材』といえば、現在、事務所の2階 ゆめいろスペースで壁に使う素材の体感コーナーを常設しています。
しっくい、珪藻土、シラス…試してみなくちゃわかりません。
是非是非、遊びにきてください